内視鏡検査の流れ
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ) 検査の流れ
- 事前診察、問診を行います。
現在内服している薬や症状の詳細を確認します。 - 検査前の注意事項などを看護師より説明いたします。
前日の過ごし方、内服 飲水 食事について説明させていただきます。
基本的には飲水・内服は当日朝まで行っていただき、食事は前日の21時までに終えていただきます。 - 検査当日の流れ
来院していただき検査を行います。鼻やのどの麻酔を行った後に左を下にして検査台に横になっていただきカメラを挿入し検査を行います。
検査の時間は観察のみの場合は4,5分です。 - 検査後
結果説明を行います。組織の採取を行った場合は次回予約を入れますので必ず聞きに来てください。
下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ) 検査の流れ
1 受診します。その際に大腸カメラの希望をお話しください。カメラの説明をして同意書を取得させていただきます。大腸カメラの予約を入れます。
2 大腸カメラ前日眠前に朝効果が出てくるような下剤を内服していただきます。
3 1L~2Lの水のような下剤を内服していただきます。来院していただいて飲む場合は専用の個室で内服していただけます。自宅で飲むことも可能です。
4 検査を行います。麻酔や鎮痛剤を行う場合は点滴を行い準備します。
5 検査終了後は麻酔を行った場合は起きるのを待って、検査結果を説明後帰宅します。